![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 富士山その成り立ち 2 富士山の気象 3 富士山の洞穴 4 富士山の植物 5 富士山の動物と虫 | ![]() |
6 富士山と芸術 7 富士登山とそのまわり 8 富士山に伝わる伝説 9 各地の富士山 10 新倉掘抜 |
|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 富士山その成り立ち−富士山はどうして今のような山になったのか。今何歳なのか。これからふんかすることもあるのか。寄生火山て何なのだろう。 2 富士山の気象−富士山の気象は他とちがうのだろうか。気温は、空気のこさは、風は、雪は。富士山には珍しい雲がでると言うけどどんな雲。 3 富士山の洞穴(どうけつ)−富士山にはようがんどう穴がたくさんあるらしい。どのくらいあるのかな。どこにあるのかな、どんなものなのだろう。中に入るとすごく寒いどう穴もあるけどなぜかな。 4 富士山の植物−富士山にはどんな植物がはえているのだろう。なんだかようがんばかりで何もはえていないように見えるんだけど。他の山とはえ方がちがうのだろうか。樹海(じゅかい)というのは何なのだろう。 5 富士山の動物と虫−富士山にはどんな動物が住んでいるのだろう。鳥や虫もいるのだろうか。他にはあまりいないめずらしい動物もいるのかな。 6 富士山と芸術−富士山は昔から物語にかかれたり、歌によまれたり、絵にかかれたりしてきた。かぐや姫の物語にもでてくるし、聖徳太子という昔の人の話にもでてくるそうだ。どんなものがあるか集めてみよう。 7 富士山とそのまわり−日本中の人が一度は富士山を見てみたいと思っている。富士山とそのまわりの観光案内をしよう。それから登りたいと思っている人もいるから、どこから登るのか案内をしてほしい。3776mの高いところにいくのだから、その時はどんなことに気をつけたらいいのだろう。
8 富士山の伝説−富士山には伝説がたくさんある。富士山と八ヶ岳のせいくらべの話を、聞いたことがある人もいるでしょう。市川にも富士山の伝説があるらしい。どんな伝説だろうか。9 各地の富士−日本各地には、〇〇富士と呼ばれる山がいっぱいあるそうだ。どこにどんな富士があるのだろう。 10 新倉掘り抜き−富士山のふもとは、ようがんでできた土地が多く水がないところがある。水を手に入れるために昔の人はどんなことをしたのだろう。「新倉掘り抜き」という水のトンネルは、いつだれがどこにつくったのだろう。 |