
平成16年度の5年生が総合の時間を使って市川大門町の花火と和紙について調べました。
そして、調べたことをホームページにまとめました。
その成果をご覧ください。 見たいところクリックしてください。

| 打ち上げ花火の種類 | 名前 | 
| 花火の玉の中 | 作り方 | 
| 面白いつめ方 | 玉の大きさ・打ち上がる高さ | 
| 火薬 | 火薬の種類 | 
| おもちゃ花火の作り方 | 手持ち花火 | 
| 花火の種類 | 花火の種類と室内花火 | 
| 江戸時代の花火 | 花火の歴史 | 
| 手持ち花火の歴史 | 市川の花火屋の数 | 
| 外国の花火 | |

| 紙の歴史 | 和紙の作り方と模様の付け方 | 
| 市川の和紙の歴史 | わら半紙の作り方 | 
| 和紙の原料とその種類 | 和紙の種類と値段 | 
| 紙の販売量と金額 | 市川の工場 | 
| 日本で消費している紙 | 日本で消費している紙 |