![]() |
やっとまゆができて、何日かたったら、かいこががまゆをやぶってでてきました。 カイコガはまゆの中からがんばって出てきたと思いました。 |
![]() |
カイコガが出てきました。かいこがまゆの中でさなぎになるのとは思いませんでした。 まゆのなかでどうやって皮をぬいでさなぎになり、カイコガになったのかたいへんふしぎです。 |
![]() 写真をクリックすると大きな画像に |
カイコガは羽が4枚でした。 カイコガは交尾をしてから黄色の小さな卵をうみます。 そして、かいこの卵は黄色から茶色に変わります。 わたしはカイコガの卵の色が変わるなんて知らなかったのでおどろきました。 それに、カイコガは卵をうみおえたあと一生を終えます。 |
![]() |
カイコガはまゆからでてきて、おすとめすでこうびをしてから、黄色い小さなたまごをうみます。たまごは数え切れないほどあったのでびっくりしました。 たまごをうんだあと、一生を終えるころたまごはだんだん茶色に変化します。びっくりしたことは、黄色いたまごが茶色に変化することでした。 |
![]() 写真をクリックすると大きな画像に |
この写真はカイコガがたまごをうんでいるときの写真です。 ようちゅうの時は気持ち悪かったけど、成虫は少しだけ気持ち悪く思いました。 カイコガはたまごをうみおえたら、しばらくして死んでいまいました。 |